2000-01-01から1年間の記事一覧
ときどき私は、マスコミは本気で教師に喧嘩を売ってるんじゃないかと思うことがある。2月3日付の中日新聞の社説「どうつくる『開かれた学校』 」などその典型だ。 「学級崩壊」や子どもたちの荒れに対処するには、保護者や地域住民との協力関係が欠かせない…
今朝の新聞によると、中高一貫教育で中学段階の生徒に高校の教育課程を履修できるようにするという。 文部省が、「『一部の私立のような進学を目的とした学校とはしない』と強調している」のに対し、 新聞は「教育課程の弾力化は、進学校への道を開くことに…
成人の日、あちこちのTVニュースを見ているうちにいきなり切れて、こんなコンテンツをつくってしまった。 大人げないことである。しかし無用のものはいつかなくなっていくものだ、このまましばらく放っておこう。 昨年末、京都の小学校であまりにも残酷な犯…
新しい世界に旅立っていく君たちに、SuperTは心よりの哀悼の意を表する。 可愛そうに君たちの多くは、新成人としての十分な力をつけてもらえることなく20歳を迎えてしまった。 それは君たちの罪ではない。 今日のニュースはどれを見ても君たちの仲間の無作法…