キース・アウト

マスメディアはこう語った

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ授業時数が伸してしまうのか、調べもしないで文科省は時数の拡大分を強制的にそぎ落とそうとする。そうなるともう入学式も卒業式も学年行事にせざるを得ないのかもしれない。遠足は目の前の児童公園、修学旅行も日帰りにすべきだろう。クラスで問題が起きても、話し合う時間はもう残っていない。

(写真:フォトAC) 記事 授業時間「標準超え」一斉点検 教員の働き方改革で 文科省(2023.07.29 時事通信) www.jiji.com 文部科学省は、年内に全ての公立小中学校の授業時間総数を一斉点検する方針だ。 学習指導要領に基づき国が定めている標準の時間数よ…

授業時数を大幅に増やしているのは学校自身、だから減らせと中教審の特別部会は言う。冗談じゃない。標準授業時数というもの自体がまやかしなのだ。授業内容は最初から収まるはずがない。それを承知でさらに余計な学習を増やしてきた政府は、余計なものを残すためにより本質的で重要なものを減らそうとしている。

(写真:フォトAC) 記事 標準授業時数上回る編成「見直すべきだ」 中教審特別部会 (202.07.24 教育新聞) www.kyobun.co.jp 教員の働き方改革や処遇改善を集中的に審議している中教審の「質の高い教師の確保」特別部会は7月24日、第2回会合を開き、文科省…

そろそろブームも終わるから、ツーブロックも色つき下着も許可してもかまわないが、「ブラック校則反対」でメシを食っている人たちは、もうしばらくこのままでいてほしいのだろうな、という話。 

(イラスト:パブリックドメインQ) 記事 教員も説明できない「ツーブロック禁止」の理由…ナゾの“ブラック校則”はなぜ生まれてしまったのか『学校がウソくさい 新時代の教育改造ルール』より #1 藤原 和博(2023.07.13文春オンライン) bunshun.jp 小学校・…